Lip art makeリップアートメイク
Lip art makeリップアートメイクとは
専用のマシンに針をセットし、唇の表皮に色素を入れていきます。
色素をいれた表皮はターンオーバーによって、2~3年かけて徐々に色が薄くなります。
タトゥーとの違いは、色素を入れる深さにあります。アートメイクは表皮までですが、タトゥーはその下にある真皮まで色素を入れるため薄くなったり、消えることはありません。
リップアートメイクは
こんな方におすすめ
毎日のメイク時間を短くしたい方
リップの化粧直しを省き効率化したい方
お顔の印象を明るくしたい方
リップの血色が悪く悩んでいる方
唇の形がいびつで悩んでいる方
口紅の発色が悪いと感じる方
マスクの装着でリップが落ちてしまう方
歯にリップの色がついてしまう方
リップアートメイクの特徴
FEATURE
1
リップの血色を
長期間キープ
日本人の唇の色は、西洋人と比べると暗いことから、ダークリップといわれています。リップアートメイクは、準医療技術を用いて表皮の奥の層に色素を入れることで、日本人の特徴である暗い血色を明るくでき、1年から数年ほどは色を保てます。
FEATURE
2
形を整え、
立体感のある唇に
人間の身体は完璧なフォルムで生まれてくるわけではありません。唇においても例外ではなく、唇の形が左右非対象であったり、唇の厚みがなくお顔の印象が乏しかったりと、自分の理想とする唇ではないとお悩みになっている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
リップアートメイクでは唇が立体的に見えるように色素を入れていくので、自然な仕上がりとなります。また、当院では歯科医師が患者様のお顔の各パーツとのバランスを考えた上で唇の形をご提案し、相談しながら理想とする唇の形を決めていきます。
FEATURE
3
口紅の塗り足しから解放
リップアートメイクの最大の魅力は、唇の表皮の奥に色素を入れることで、1年から数年の間、「ベストと思われる唇の状態」を保てることです。
日常生活を送る中で、会話や食事中に口紅が取れているのではないかと、気になってしまうことはありませんか?リップアートメイクであれば、唇のビジュアルを気にする必要はなく、常に「美しい唇」でいられます。
FEATURE
4
素顔に自信が持てると、
心にも余裕が出てくる
リップアートメイクは、洗顔しても色落ちすることはありません。たとえば、ゲリラ豪雨で濡れたときも、海やプールで濡れたときも、どのような場面でも美しく明るい印象の口元でいられます。
リップアートメイクによって常に美しい唇でいられることで、毎日の生活や自分自身の心にも余裕が持てるようになります。リップアートメイクは豊かな人生を送れる鍵となる可能性を秘めているのです。
フルリップ | 初回 | ¥55,000 (税込) |
---|---|---|
2回目 (3ヶ月以内) | ¥38,500 (税込) |
Flowリップアートメイク施術の流れ
リップアートメイクの手順をご説明します。
診察・相談
歯科医師が問診と診察を実施します。リップアートメイクのメリットやデメリット、費用、施術の流れ、術後の経過について丁寧にご案内します。
デザイン決め
患者様の理想の唇像とお顔の各パーツのバランスをすり合わせながら、唇のデザインを決めていきます。自分でどのような仕上がり具合にしたいのかわからないといった方も遠慮せずにご相談ください。後悔のない仕上がりとなるように、唇の形や色合いなどを一緒に決めていきましょう。担当の歯科医師、スタッフがご対応いたします。
麻酔をして施術を行う
決定したデザインをもとに施術していきます。
当院では万全な状態で施術を受けていただくために、施術はご相談・デザイン決めを行った当日には行いません。別日をご予約の上、施術時間は120分程度、改めてデザインのご相談をご希望される場合は150~180分ほどとなります。
施術前に患部に表面麻酔を塗布し、麻酔の効果が現れてきたら極細の針で歯科用口腔内麻酔薬を注射します。唇は痛みを感じやすい部位であるため、局所麻酔の量を調整しながら十分に麻酔の効果が出ていることを確認した上で施術へと進めます。痛みを感じたり、辛いと感じたときは我慢せずに左手を挙げて教えてください。
施術後のケア
術後、個人差がありますが患部にじんじんとした痛みが出たり、腫れたりすることもありますので、患部を冷やし(クーリング)疼痛管理を行います。その後、術後の経過説明や注意点、唇に塗るワセリンの塗り方などをご案内し、ご帰宅となります。
リップアートメイクの
副作用・リスク
術後唇の腫れやじんじんとした痛みが出ることがあります。
ダウンタイム期間中(1週間ほど)、皮むけ、乾燥、ツッパリ感が生じることがあります。
口唇ヘルペスの既往歴がある方は、再発リスクがあります。
口唇ヘルペスの既往がある方は術前術後の抗ウイルス薬の内服が必要です。かかりつけの皮膚科の受診が必要な場合がございます。
時間の経過とともに色が薄くなりますが、元の唇の色に戻ることはありません。
アートメイクを
受けられない方
HIV、B型肝炎、C型肝炎の方
血友病の方、疑いがある方
ケロイドができやすい方
ステロイド剤、抗凝固剤を服用している方
重度のアレルギーをお持ちの方(麻酔・ゴム・金属・薬品など)
妊娠中、妊活中、授乳中の方
1ヶ月以内に唇にヒアルロン酸注入をした方
心疾患、糖尿病、自己免疫疾患、緑内障の方
(主治医とご相談の上、許可が出れば施術可能)口角炎、口唇炎の方(治癒を待ってご予約ください)
Q&Aよくある質問
- Q1
施術の所要時間はどのくらいですか?
- A
約120分です。改めてデザインをご相談したい方は150分~180分ほどを予定しておりますが、お時間には余裕をもってお越しください。
- Q2
リップ色を理想に近づけるためには、どのくらい施術を受ければいいですか?
- A
個人差はありますが、初回1回での施術で約20〜30%色素が定着するといわれています。1回目の施術でご満足いただけることもありますが、1回目の施術から1ヶ月~2ヶ月後に2回目の施術をお受けいただくことでさらに色素が定着し、仕上がりも良くなります。
また、リップアートメイクは時間の経過とともに色が薄くなるので、1年~2年の頻度で改めて施術を受けてメンテナンスしていただくことをおすすめします。
- Q3
施術中、痛みはありますか?
- A
施術前に表面麻酔および、局所麻酔を行いますので施術中に痛みを感じることはありません。しかし、唇は痛みを感じやすい部位であるため、麻酔薬の量を調整しながら行います。また、術後に痛みや腫れが出ることもありますが、時間の経過とともに症状が引いていくことがほとんどです。
- Q4
リップアートメイクはどのくらい持ちますか?
- A
リップアートメイクは一般的に2~3年効果が保てます。しかし、唇の新陳代謝(ターンオーバー)の状況や、肌質や体質などによっても持続期間は異なってきます。
- Q5
リップアートメイクのダウンタイム(腫れが引く期間)はどのくらいですか?
- A
施術後1週間ほどすると、徐々に腫れが引いていきますが、腫れが続く場合は当院までご連絡ください。
- Q6
施術後、ケアが必要ですか?
- A
リップアートメイクの施術後は、患部の乾燥を防ぐために処方される軟膏を塗る必要があります。施術後、1週間程度でかさぶたが剥がれていきますが、かさぶたを無理に剥がしてしまうと出血したり、色の定着に影響が出てしまう恐れもありますので、ご注意ください。
- Q7
施術当日、入浴や洗顔は可能ですか?
- A
可能です。入浴や洗顔後にワセリンを塗ることをおすすめします。また、長時間の入浴や過度な洗顔、飲酒や激しい運動はお控えください。